アグリビジネス創出フェア2016
2016年12月14日~16日、東京ビッグサイトで開催された『アグリビジネス創出フェア2016』に、高齢・障害・求職者雇用支援機構 島根職業能力開発短期大学校(正式名称が長いです…)のブースで、BambooInnnovaationsに関して、その取組みと竹林問題を広く知ってもらうため三日間の展示を行いました。
主な展示内容は、パネル、動画、マニュアルになります。
今年、私と島根県産の木材を利用した三層クロスパネルの商品開発を総合制作実習のテーマとして取り組んでいる学生とともに3日間対応いたしました。
竹林問題について興味がある方の多くは、全国それぞれの地域で同じような問題を抱えている方々が多く、全国的にこの竹害問題が広がっていることを改めて感じさせられました。さらに、興味深かったのが北海道でも竹害問題があるのですが、原因は笹であり、これも生殖域が拡大しており、対応も現在のところ抜本的な解決がないと伺いました。このような情報もこのような展示会ならではです。
マニュアルについても、興味がある方20名程ですが、差し上げることができました。マニュアルを見て、遊び半分で作って頂けると幸せです。作るまではいかなくても、バンブーサイクルの趣旨に共感して頂ければと思います。そこから新たな創造、Innnovationが起きることを期待しています。何かしらの活動をされることがあれば是非ご連絡ください。
最後に、当校のブースに足を運んで頂いた皆様、大変ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
※アグリビジネス創出フェア:農林水産省主催。農林水産、食品分野などの最新の研究成果を展示、プレゼンテーションをし、事業所の連携を図ることを目的として展示会。
0コメント